徳野朱音2018年新卒入社
リレーション事業本部 / コンサルタント
食品小売業界や外食業界・小売業界など幅広い業種・企業規模のクライアントを担当し、組織風土改善や人材教育を中心としたご支援に従事。顧客密着度の高いご支援に定評。ホスピタリティコーディネーターの資格を有し、ホスピタリティの啓発、普及に努め、研修やセミナーを行なっている。
※ホスピタリティコーディネーター=日本ホスピタリティ推進協会による認定資格
徳野朱音2018年新卒入社
リレーション事業本部 / コンサルタント
食品小売業界や外食業界・小売業界など幅広い業種・企業規模のクライアントを担当し、組織風土改善や人材教育を中心としたご支援に従事。顧客密着度の高いご支援に定評。ホスピタリティコーディネーターの資格を有し、ホスピタリティの啓発、普及に努め、研修やセミナーを行なっている。
※ホスピタリティコーディネーター=日本ホスピタリティ推進協会による認定資格
「精神的に豊かな社会の創造」をいろいろな角度から本気で実現しようとしているメンバーが多くいると思ったからです。仕事はもちろん、言動の全てに嘘がないというか・・・。かなり個性的なメンバーが多いと思いますが、それでもみんながそれぞれのキャラクターで同じ方向を向いているのは素敵だなと感じました。
また、20代のうちからしっかり成長していきたいという思いがあり、この会社であればスキル的にも人間的にも成長できるのではないかと感じ、入社を決めました。
現在、飲食、食品小売、雑貨小売、スーパーマーケットなど、様々な業界のクライアント企業様を担当しています。クライアントに「うちの社員みたいですね」と言われるくらい深く接しながら、今後の戦略やブランディング、教育計画を一緒に考え、現場で働く店長さんやアルバイトさんへの落とし込み、トレーニングのための教育研修を行っています。
商材ありきではなく現場が求めていることは何かを考えて、クライアントに合ったご支援を心掛けていて、例えば、ある食品系企業様のご支援では、従業員満足度調査のコメントで「忙しいからできません。」みたいなコメントがあった際には、私たちの得意領域である調査や研修ではなく、業務チェックリストを減らすという「業務効率の改善」を施策として提案しました。
また、クライアントワークも勿論ですが、社内の新企画プロジェクトに参画したり、新たな商材開発に携わったり、幅広くチャレンジをさせてもらっています。
業務内容は多岐にわたりますが、どの業務でも共通して「徳野さんがいて良かった」「徳野さんにお願いしたい」と言ってもらえることがやりがいです。
私はいつも何かしらに挑戦しています!一方、困難というと、あまりピンとこない感じです(笑)。挑戦の話ですと、直近ではクライアント企業様のリブランディングプロジェクトに携わった経験が非常に印象深いですね。このプロジェクトでは、企業がこれからも成長し続けるための戦略策定や仕組み作りを行いました。経営者の目線で正解が見えない課題に向き合った挑戦でした。
時に背伸びして、かじりつきながらお仕事をさせていただいていますが、自分自身の価値を高めていくことがそのまま顧客に対する提供価値に繋がっているのでモチベーションになっています。
シンプルに楽しいからです!自分がやったことに対して、何も反応が返ってこない仕事は面白くないかなって思うし、お客様の顔が見えた方がやる気が出るんじゃないかなと思います。
仕事というのは、自分の人生の時間を使っていくわけなので、どんな風に生きたいかという部分とマッチしている必要があると思っているんですよね。そうなったときに、私はこの仕事を通じて、周りに良い影響を与えられる「太陽みたいな人になりたい」と思っているし、自分が本気にならなければ相手にも伝わらないと思っているので、どれだけ忙しくて大変な時でも、各クライアントに同じだけの熱量をもって接するようにしています。
MS&Cの社内風土は、お互いを尊重し合いながらも切磋琢磨できる、とてもフラットな環境だと思います。クライアントに対してだけでなく、社員同士でも思いやりのあるコミュニケーションが根付いていて、それが結果として仕事の成果にも繋がっていると感じます。
特に印象的なのは、上司が本気で部下の成長を考えてくれる姿勢です。まだ若手だった頃から個人面談で成長プランを一緒に考えていただき、今でも多くのサポートを受けています。また、年次が近いメンバーは同志のような存在で、お互いに良い部分を参考にしながら成長していけるのも魅力ですね。
MS&Cの仕事は、ただのコンサルタント業務ではなく、自分のアイデアや提案が直接的にクライアントや社会の価値に繋がる仕事です。努力や成長がそのまま形になり、多くの人に貢献できるやりがいがあります。
私は「人の人生を太陽のように照らせる存在になりたい」という想いを持ってこの仕事をしています。就職活動中の皆さんも、自分が本当に大切にしたい価値観や目指す未来を明確にし、その実現を一緒に追求できる仲間を探してください。MS&Cでお会いできる日を楽しみにしています!