よくある質問

面接で交通費は支給されますか?
面接の参加は、オンライン/対面どちらも選べるようにしていますが、最終面接のみご来社いただきます。その際の交通費は全額支給いたします。
内定者研修など、内定以降に出社を依頼する場合の交通費・宿泊費も全額負担いたします。
学歴、年齢制限はありますか?
入社時までに大学または大学院を卒業または卒業予定の方が対象です。
年齢制限はありません。
配属先はどのように決まるのですか?
基本的にはコンサルティング部門への配属が前提ですが、一人ひとりの適性や希望をもとに数回の面談を実施し、組織全体のバランスをみたうえで、業界ごとのチーム配属が7月に決定します(2025年3月度の回答です) 。
リモート勤務はできますか?
入社後の研修期間は出社がメインになります。配属後は、出社/リモートのハイブリットな働き方が可能ですが、フルリモートは不可、東京本社に通勤可能なエリアに居住をお願いしています。
なお、入社のために引っ越しが必要な方には転居費用を支給しています(会社の指定する制約・一定の条件があります。自己都合の引っ越しには適応されません)。
家賃補助はありますか?
当社では成果を上げた人により多くの給与が割り当てられるようにしているため、一律で支給される家賃補助制度は設けておりません。
昇給や昇格は年功序列ですか?
年齢に関係なく、活躍・貢献の大きさに見合うように給与や役職が決まります。
ただし、急激に給与が上がることはなく、大幅に下がることも滅多にないといった点では、年功的な考え方も有しています。
どのような評価制度ですか?
定性評価50%、成果評価50%で評価を行っています。年に1度の昇給のタイミングで、自己評価→上司評価(一次、二次)→評価会議→評価・給与決定→本人へのフィードバック、というフローで行っており、年間を通じて上司が部下の育成のサポートをしていく環境です。
副業はできますか?
事前申請による許可制となっており、個々の状況に応じて慎重に判断しています(本業への影響が出ないよう、制約や条件を定めています)。