こんにちは、(株)MS&Consulting採用担当の櫻井です。
これから「採用ブログ」と称して、当社のことを発信していきますので、お付き合いいただけると嬉しいです!
はじめに断っておきますと・・・私はSNSに関しては「見る専門」です。
自分のことを発信する、ましてや写真を載せるなんて絶対イヤ!というタイプです。
以前も、採用媒体で記事を書いていたのですが、そんな「見る専門」の私が、なぜブログを発信するのか。
これが私の仕事だから。そして、この会社が大好きだから。
これに尽きます。
大好きな会社が成長していくため、大好きな社員の皆さんがこの会社にいることを幸せに思えるような組織をつくっていくため。
これが原動力です。
まだ出会えていない素敵な学生さんや社会人の方々が、少しでも私たちの会社のことを好きになってくれたらいいな、という想いで採用活動を行っています。
実は、この会社に入る前は、別の会社で営業職をやっていました。
着物や宝飾品などの高額商品を販売する仕事をしていて、日常の必需品ではないものを、いかにお客様に「欲しい」と思ってもらえるか、そして、通常の洋服とは一桁も二桁も違う高額商品をその場で契約をしてもらえるかを追求していました。
営業スキルを磨いたり商品知識をつけたりすることはもちろんですが、自分が勧める商品のどこが大好きで、どんなところが素晴らしいか、そして目の前の大切なお客様にどのように身に着けてほしいかを伝えることを大切にしていました。
そんな私が思う、会社の大好きなところについてピックアップしてみます。
※新入社員の歓迎会を兼ねた「春のウォーキングイベント」にて、大好きな社員たちと♪
・・・それぞれを細かいエピソードに落としていくと長くなりますので、また別の記事として掲載できればと思いますが、まずひとつ目の「理念経営を大切にしていること」について、もう少しご紹介したいと思います。
当社では企業理念として、「株式会社MS&Consultingは消費者と店舗、現場と経営を結ぶ企業活動を通じ『精神的に豊かな社会の創造』に貢献します。」を掲げています。
これは2008年の創業時に社員全員が参加して創った理念で、「私たちは世の中に対して、どんな価値を提供したいか?どんな存在でありたいか?」と問いを立て、グループワークをして出てきた意見を抽象化し文章にしたそうです。
では、企業理念は何のために必要なのでしょうか?
もちろん、その企業の方向性を示し、存在意義を明文化するという目的のため、企業理念を策定するのですが、それ以上に大切なことがある、と社長の辻が話した言葉が、今でも強く印象に残っています。
それは、「社員の誇りを守るためだ」と。
会社を経営するということは、どうしても利益を追い求めなければいけない場面や難しい判断を迫られる瞬間があります。
そのときに、理念に反していないか?を判断基準にすることで、「自分たちは正しい道を選べているんだ」と、誇りや自信を失わずに仕事に集中することができる仕組みとして、当社「だけ」にメリットがあることや、当社「だけ」が利益を得ることを良しとしない理念を創ったのだと。
その話を聞いてからは、理念を大切にするだけではなく、自分自身が理念を「体現」できるような存在になりたい!と思いながら日々の仕事に向き合うようになりました。
一緒に理念の実現を目指してくれる「仲間を増やす」活動を楽しみながら、ミートアップや面談に臨んでいますので、ぜひ当社のイベントにご参加いただけると嬉しいです!
また、カジュアル面談は常時受け付けているので、LINEの友だち登録もお願いします。